
Herlitz(ヘルリッズ)社とは?
1904年、ドイツのベルリンに文房具と紙製品の卸売商としてCARL HERLITZ氏が設立しました。
これまでの100年間、Herlitzは高品質なスクール・オフィス製品を提案してきました。
現在、15.000アイテムもの製品を取扱っている文具メーカーは、ヨーロッパでHerlitzだけ。
ドイツでは子どもからシニアまで93%が知っているというお馴染みの人気ブランドです♪
|
2009-10シーズンNEWアイテム♪
Herlitz Kiilu Reflector
ヘルリッツ キル リフレクター
大人の雰囲気を漂わせたシックなデザイン!
遊びにビジネスに様々なシーンでおしゃれに交通安全
|
モデル名 |
RETRO FLOWER |
サイズ |
ヨコ:5.5センチ×タテ:7.5センチ |
色 |
シルバー・ブルー |
商品写真 |

※この冬!大注目な反射アクセサリー
|
荷姿 |
ブリスターパック入り |
備考 |
※本ページはこのモデルの購入ページとなります。
※違うモデルをお求めの場合は最下記のバナー画像をクリックして全商品一覧からお選び下さい。販売ページへ移動致します。
※イベント用や販促品など大量のご注文を御考えの場合はお問い合わせ下さい。別途御見積りをさせて頂きます。
(100個単位から) |
|
|
|

反射素材はスコッチライト スリーエム社製の反射材を使用! |
とてもおしゃれでかわいい北欧ヨーロッパデザインで機能性の高いリフレクターアクセサリー
ファッション性も高いのでファッションのおしゃれなアクセサリーとしてもお使い頂けます。
北欧などのヨーロッパ地域では反射アクセサリーをつけての外出がスタンダートとなっています。
最近では日本でも新聞や雑誌、メディアに紹介される事でリフレクターの認知度が高くなり、リフレクターアイテムを身に着ける事がスタンダードになりつつあります。
使い方はあなた次第! キーワードは「おしゃれにかわいくそして交通安全」
|
統計データによると高齢者ドライバーは、1990年以降急激に増加しています。 |
 |
ヨーロッパ諸国では、車の増加による歩行者の交通安全、また高齢者ドライバーの事故の増加も問題となっています。車社会といえる日本でも同様で有り、年々事故件数は減少しているものの、昨年1年間の交通事故死者は7300人余。
このうち65歳以上は3000人余で、全体の41%を占めています。
特に、65歳以上のドライバーの死亡事故件数は24%増えています。
運転中の死亡事故が減る中、65歳以上の免許保有者は10年後には倍増すると予想されています。
加齢による視力の低下によって、十分な安全確認をするためにはより多くの光が必要となります。
リフレクターの着用で高齢者ドライバーへ存在をアピールすることによって交通事故防止につなげましょう。
|
 |
【参考資料】
夜間や夕暮れ時は昼間と比べて視認性が5%程まで落ち込みます。
散歩やランニング時、お出かけの際はリフレクターを身に着けて外出する事を習慣としていきましょう! |
 |
※夜間や夕暮れ時はリフレクターを身に着けましょう!見てください!!ライトが当たるとこんなに光って安全ですよ♪ |
|
【注意事項】
他のリフレクター・ビニール製品などとの長時間密着により、色移りが起こり ます。ご使用の際は、ビニール製品と長時間の接触を避けてご使用下さいませ。
|

その他、ヘルリッツリフレクターはこちらからどうぞ♪ |
|